毎日のスキンケアの基本中の基本、それが「洗顔」です。
しかし、「なんとなく」で済ませていませんか?
実は、肌タイプに合わない洗顔や間違った方法で洗顔を続けていると、肌トラブルを引き起こす原因にもなりかねません。
今回は、あなたの肌タイプに合わせた正しい洗顔料の選び方と実践方法をご紹介します。
●あなたの肌タイプは?
まずは、自分の肌タイプを把握することから始めましょう。
【乾燥肌】洗顔後につっぱる、粉をふく、カサつきやすい。
【脂性肌(オイリー肌)】TゾーンやUゾーンがテカりやすい、ニキビができやすい。
【混合肌】Tゾーンはテカるけれど、頬は乾燥するなど、部分によって異なる。
【敏感肌】ちょっとした刺激で赤みやかゆみが出やすい。
●肌タイプ別!正しい洗顔料の選び方
1. 乾燥肌の方
保湿成分がたっぷり配合された洗顔料を選びましょう。
2. 脂性肌(オイリー肌)の方
余分な皮脂や汚れをしっかり落としながらも、必要な潤いを奪いすぎないタイプがポイントです。
3. 混合肌の方
乾燥する部分と脂っぽい部分があるため、マイルドな洗浄力で保湿力もあるバランスの取れたタイプがおすすめです。
4. 敏感肌の方
泡タイプなど、低刺激性で、無香料・無着色・アルコールフリーの洗顔料を選びましょう。
●正しい洗顔方法のポイント
どの肌タイプにも共通する大切なポイントです。
・ぬるま湯(30~32℃程度)を使う:
熱すぎるお湯は乾燥を招き、冷たすぎるお湯は汚れが落ちにくいです。
・泡をしっかり立てる
洗顔料はしっかり泡立てて、泡で優しく洗うのが基本です。
泡立てネットを使うと便利です。
・摩擦を避ける
指や手のひらでゴシゴシ擦らず、泡を転がすように優しく洗いましょう。
・すすぎ残しがないように
髪の生え際やフェイスラインは、すすぎ残しが多い部分です。
丁寧に洗い流しましょう。
・清潔なタオルで優しく拭き取る
タオルでゴシゴシ拭かず、清潔な柔らかいタオルを肌にポンポンと当てるようにして水分を吸収させます。
正しい洗顔は美肌への第一歩です!
ぜひ今日から、あなたの肌タイプに合わせた洗顔を実践してみてくださいね。